飛行機の予約をする時に、LCCって言葉を一度は聞いたことがありますよね。
しかも、他の航空会社よりも安かったりして、何でこんなに安いのだろうと思ったことはありませんか?
そんな疑問に今回はお答えします。
また、後半は海外旅行マニアが選ぶおすすめのLCC路線をご紹介します。
もくじ
そもそもLCCとは?なんで安いの?
まず、LCC(ローコストキャリア)とはその名の通り、格安航空会社のことで、FSC(フルサービスキャリア=JALやANAなど一般的な航空会社)よりも格安で航空券が販売されている航空会社のことです。
しかし、安いとなると今度はどうしてこんなに安いのかが気になりますよね。
その理由を下の図にまとめてみました。
・ほとんどのサービスが有料(=逆を言えば無駄なサービスがない)
・座席が少し狭い
・機体が中古or年数が経っている
ここで一つずつ詳しく見てみましょう。
⑴ほとんどのサービスが有料
最近は一部有料化されていることもありますが、通常、FSCでは荷物預け、座席指定、機内食やドリンクのサービスが無料で提供されます。
一方で、LCCでは通常の場合、これらのサービスは無料ではなく、追加料金を支払わないとサービスを受けられないという仕組みになっています。
逆にそれらのサービスはいらないよ、少しでも安く行きたいよっていう方はLCCがぴったりかもしれません。
⑵座席が少し狭い
LCCでは安い料金で運行するため、どれだけ多くの人数を、かつできるだけ満席に近い状態で運行できるかが利益を出す上で重要となってきます。
そのため、座席の前後左右の幅がFSCよりも気持ち狭く作られています。
尚、LCCはFSCよりも比較的、短・中距離線を運行していることが多いため、人によってはそれ程気にならないという人もいます。
しかし、体の大きい人や少し長めのフライトだとやや窮屈に感じることがあるかもしれませんので注意が必要です。
⑶機体が中古or年数が経っている
これは少々マニアック話かもしれませんが、航空機の値段はとてつもなく高く、新品でなんと数百億円もします。
これを何機も買っていたら大変なので、LCCでは節約のために中古の航空機を使用していることが非常に多いです。
中古だと、数十億という値段まで、値が下がります。
また、親会社であるFSCが使っていた航空機を子会社であるLCCに譲り渡すなどして費用を削減していることもあります。
・LCCとは格安航空会社のこと
・安いからといって危険な訳ではない
・安くできるように様々な努力をしている
おすすめのLCC路線をご紹介!!
ここからは、海外旅行マニアの僕がおすすめするLCC路線を公開したいと思います。
おすすめ度No.1!〜タイ〜

私が一番おすすめのLCC路線はタイ・バンコク路線です。
その理由はなんといってもLCCの安さが際立っている点です。
東京からバンコクまでFSCであるJAL、ANA、タイ航空などで行こうとすると往復で5〜6万円は必須でかかります。
しかし、LCCであるタイ・エアアジアX、スクート、ノックスクート、タイ・ライオンエアーなどで行くと、セール価格の最安値で1万円代前半〜3万円くらいで行くことができます。
過去最高だと、スクートの7周年セールで往復12380円というチケットがありました。
そこまでのチケットは無いにせよ、LCCは1ヶ月に1度くらいの頻度でセールを開催していますし、常時、2万円代前半でチケットは取れると思います。
タイは物価が安いので、航空券で4万円も浮いたら、ホテルをグレードアップしたり、食費などにお金を回せますね。
おすすめ度No.2!〜韓国〜

韓国もLCCで行くのにおすすめな国です。
もちろん韓国にはFSCも就航していますが、LCCもすごい数の会社が就航しています。
簡単に表にまとめてみます。

韓国へのLCCはこれだけの数があり、自分が欲しいオプションによって航空会社を選ぶことができます。
また、現在では値段も比較的安くなってきて、往復1万円代前半、福岡発など場所によっては1万円を切る値段でチケットが販売されています。
ぜひ食べ物も美味しいですし、何より近くてお手軽なので、韓国を検討してみてはどうでしょうか。
LCCをより安く買うチケットの買い方
LCCのチケットはただでさえ安いのですが、サプライスや
エクスペディアというサイトが定期的にセールやクーポンを配っていますのでそれを使って予約するとさらに安く予約することができます。
まとめ
皆さん、LCCのことについて少しは理解して頂けたでしょうか?
LCCはちょっとという意見もありますが、使い方や路線をしっかり考えれば、安く快適に旅行することができると思います。
また、FSCでは高いしなーっていう人にもLCCは旅行するチャンスを与えてくれます。
ぜひ、LCCも選択肢に入れながら、海外に一歩足を踏み出してみてはいかがでしょうか。