旅行

【豪華】ザ・リッツ・カールトン東京のクラブラウンジをご紹介・アップグレードの方法も解説

ホテルラウンジ

ザ・リッツ・カールトンのクラブラウンジをご存知でしょうか?

 

 

ホテルの中の「ホテル」とも称されるザ・リッツ・カールトンのクラブラウンジですが、その名にふさわしいサービスと空間を提供してくれました。

 

1日に5回あるフードプレゼンテーションはもちろんのこと、些細な気遣いやおもてなしはさずがリッツ・カールトンだと感じさせれくれます。

 

 

ザ・リッツ・カールトンに宿泊する機会があれば、ぜひクラブフロアに宿泊してクラブラウンジを利用してみて欲しいです。

 

本記事の内容

  • ・リッツ・カールトン東京のクラブラウンジのレビュー
  • アップグレードの方法

 

 

 

ザ・リッツ・カールトンのクラブラウンジの概要

ザ・リッツ・カールトンのクラブラウンジはホテルの中の「ホテル」と称される程、最高のホスピタリティーを提供してくれる空間となっています。

 

ザ・リッツ・カールトン東京の場合は最上階の53階にクラブラウンジがあり、基本的には52・53階のクラブフロアの宿泊者だけが、クラブラウンジを利用することができます。

 

 

また、クラブフロアに宿泊するを以下の特典があります。

 

クラブフロアの特典

  • 専用シェルジュがチェックイン/アウト、案内や手配をお手伝い
  • 1日5回のフードプレゼンテーション

  • ビジネスセンターサービス

  • 無料プレスサービス(1滞在につき5着まで)
  • モーニングコール時に無料でコーヒーまたは紅茶のお届け
  • ウィークリーイベント

 

かわず
また、ビジター料金制度があり、1つのフードプレゼンテーションごとに1人6500円( 税・サービス料別)を支払えば、1部屋につき3名までラウンジに招くことができます。

 

 

ポイント

クラブラウンジでは、ザ・リッツ・カールトンの伝統に基づき、服装はスマートカジュアルとなっています(半袖、短パン不可)。また、携帯電話での通話も不可です。

 

 

 

クラブラウンジを使う方法=クラブフロアへアップグレードする方法

まず結論として、クラブラウンジを使うためには以下の方法があります。

 

クラブラウンジを使う方法

  • 予約時からクラブフロアに宿泊予定
  • 予約後にクラブフロアにアップグレード
  • 当日クラブフロアの料金を別途支払う

 

順番に解説していきます。

ザ・リッツ・カールトン東京のクラブラウンジの利用条件は「クラブフロアへ宿泊すること」です。

 

そのため、クラブフロアを予約していない方は、以下の方法で追加料金を支払いクラブフロアへアップグレード

 

クラブフロアに宿泊する方は無料でクラブラウンジを利用できますが、それ以外の宿泊者が利用するためにはクラブフロアにアップグレード、またはクラブフロアの料金を別途しはらう必要があります。

 

予約する時にクラブフロアを予約

これが一番確実な方法です。

 

今回私はポイントで予約したのですが、予約時にクラブフロアを予約するためにはプラス35000円必要でした。

 

クラブラウンジに35000円の価値を見出せる人や、一日中ホテルライフを満喫する予定でラウンジに行きたい人は、ここでクラブフロアを予約するのが一番確実で分かりやすいのでオススメです。

 

 

予約後にクラブフロアにアップグレード

予約した後にも、クラブフロアへのアップグレードが可能です。

 

現在は料金20000円(税・サ別)で有償のみアップグレードをすることができます。

 

かわず
ちなみに、この料金は日によって変動します。また、以前は20000ポイントでクラブフロアへのアップグレードが可能でしたが、現在はできません。

 

 

僕も、普通のフロアを予約したものの、やはりクラブフロアにしようと、ホテルの方にメールしたところ、

 

「当日でないと、アップグレードできるか分かりかねます。」

 

との回答がありました。

 

 

他の方のブログでは、事前にアップグレード確約があったという事例もあるようなので、メール時の空き状況によっても回答が異なるのかなと推測されます。

 

 

 

当日クラブフロアの料金を別途支払う

今回私はこの方法でアップグレードしました。

 

チェックインの際にフロントでは、以下のような会話がありました。

 

かわず
メールでも確認したのですが、アップグレードはできますか?
悩める人
クラブフロアですよね。うーん(笑)クラブラウンジに電話してみますね。
かわず
はい、無理でしたら大丈夫ですよ。
悩める人
ラウンジの者に確認しましたところ、大丈夫です。

 

こんな感じで当日アップグレードとなりましたが、無事アップグレードできました。

 

 

しかし、フロア自体は47階のお部屋でクラブフロアではなく、クラブフロアと同等のサービスが受けられるノーマルなお部屋となります。

 

 

当日のアップグレードも日によりますが、この日の料金は20000円(税・サ別)でした。

 

 

クラブフロアへのアップグレードに関する考察

これらのことから、以下のことが言えると思います。

 

アップグレードに関する考察

  • クラブフロアに空きがなくてもアップグレードはできる
  • 当日のクラブラウンジの利用状況による

 

重要なのは

重要なのは、しっかりとアップグレードしたいと伝えることかなと思います。

 

よほど混雑している日でなければ、ほぼアップグレードできると思います。

 

 

また、マリオットのポイントを貯めてポイント宿泊したい方はこちらもどうぞ。

かわず
私もポイントのおかげで400円で宿泊できました。

 

>>【Amex】SPGアメックスカードの特典内容・年会費について徹底解説【旅行好きにはたまらない】

 

 

クラブラウンジの様子

内装

ザ・リッツ・カールトンのクラブラウンジ

 

これが入り口です。

 

クリスマス仕様になっていて良い感じですね。

 

 

ザ・リッツ・カールトンのクラブラウンジ

 

ラウンジ内は横長という感じです。

 

席数は割と多く、ほぼどの席からも53階からの景色を楽しむことができます。

 

 

僕が利用した時は、満席になるということはなく空いていたので快適でした。

 

 

ホテル

 

こんな素敵なソファーもあります。

 

 

1日5回のフードプレゼンテーション

ザ・リッツ・カールトン東京のクラブラウンジでは、1日5回のフードプレゼンテーションが楽しめます。

 

ポイント

  • ご朝食…7:00am~10:30am
  • ご軽食…11:30pm~1:30pm
  • アフタヌーティ…2:30pm~4:30pm
  • ディナー前のオードブル…5:30pm~7:30pm
  • スイーツ&コーディアル…8:00pm~10:00pm

 

当たり前かもしれませんが、料理・ドリンク(アルコールも含め)全て無料となっています。

 

 

まずは、チェックインした後にアフタヌーンティを頂きました。

 

ザ・リッツ・カールトンのクラブラウンジ

 

部屋でゆっくりしてから、ディナーの時間です。

 

ホテルの公式では、ディナー前のオードブルとなっていますが、実際はビュッフェ形式で量もそれなりにあるのでディナーにしても問題ないクオリティです。

 

生ハムが美味しかったです。カクテルなどアルコールも作ってくださいます。

 

 

ラウンジだとゆっくり楽しめるのが良いですね。

 

 

ザ・リッツ・カールトンのクラブラウンジ

 

20:00pmからはスイーツの時間です。

 

この時間になると、夜景がものすごく綺麗で、優雅なひと時でした。

 

 

ザ・リッツ・カールトンのクラブラウンジ

 

朝食もタワーズの朝食ほど種類はありませんが、十分な種類はあります。

 

オーダーすれば、オムレツやワッフルもその場で作っていただけます。

 

 

使ってみた感想

正直なところ、予想以上にかなり満足です。

 

やはり、東京とは思えないほどゆったりと優雅な時間が流れていて、ずっと居たくなるような空間でした。

 

 

クラブフロアにアップグレードするのに20000円(税・サ別)かかるわけですが、逆に言うとそれを払ってしまえば、あとはディナー、朝食、スイーツ代がいらないわけですからお得だと思います。

 

次回、ザ・リッツ・カールトン東京に宿泊する際にも、クラブラウンジを利用すると思います。

 

 

 

まとめ:ザ・リッツ・カールトン東京のクラブラウンジにみんな行くべし

結論としては、「利用しない手はない」と言うことですね。

 

頑張って、アップグレードしてまでいく価値は十分にあるなと感じました。

 

ぜひ皆さんザ・リッツ・カールトン東京に宿泊する際にはクラブラウンジに足を運んでみてください。

 

 

>>>【最高級の贅沢】ザ・リッツ・カールトン東京の宿泊記・クラブフロアも徹底解説【1泊400円で宿泊】

 

 

ザ・リッツ・カールトン東京を予約する

 

 

 

-旅行
-, , , ,

© 2023 かわずのかわら版